5月12日(金)に開催される株式会社ビビビット主催の「振り返りの魔法|一流PM/PdMが実践する成長ドライバーの秘密【wePM Vol.1】」にPM担当取締役の海保 研とシニア・PMの阿部 勝が登壇いたします。
プロジェクト(プロダクト)を魔法のように成長させる”振り返り”の秘密とは――。 どんな企画も、どんな施策も、十分な知恵や知見がなければセンスの域にとどまってしまいます。今回は、一線で活躍するPM/PdMが行っている鉄板の振り返り法とその効果の共有がテーマ。体系的な振り返りノウハウを獲得しつつ、わたしたちが全員自由闊達に情報交換できるPM/PdMの夜”wePM(ウィーピーエム)”を開催いたします。
PM/PdMが実務から得た”うまくいく”法則を解き明かすミートアップです。歴戦のPM/PdMから試行錯誤の結晶を受け取り、リアルの場で存分に語り合うことで、明日からのプロダクト・プロジェクト運営に活かせる知識とエネルギーを得ていただくことを目指します。
【日時】2023年5月12日(金) 19:00~
【会場】住友不動産新宿グランドタワー27F 株式会社ビビビット オープンスペース
【住所】東京都新宿区西新宿8-17-1
【参加費】無料
【経路】1Fから30Fまで直通のEVございます。30F到着後は左て方向にあるEVに乗り換え27Fまでお越しください。
※終了時間は多少延びる場合がございます。予めご了承ください。
※入退場完全自由です。
※タイムテーブルは目安です。
佐々木 勇貴|株式会社SmartHR プロダクトデザイングループ マネージャー
デザイン受託会社、スタートアップでの自社サービス開発などを経て、2019年にSmartHRに入社。SmartHRのいち機能である文書配付機能のプロダクトマネージャーとして従事。2022年からはプロダクトデザイングループのマネージャーも務める。Twitter
岸田 崇志|株式会社エブリー 執行役員 MAMADAYSカンパニー カンパニー長
2006年3月 博士(情報工学)取得。2009年グリー株式会社に入社。JapanStudio統括部長、開発本部副本部長を歴任。2013年執行役員に就任し、内製ゲーム事業を統括。 2015年11月株式会社LITALICOに入社、執行役員CTOに就任。その後、ウェルスナビ株式会社執行役員CPO、株式会社スマートドライブCTOを経て、2020年10月株式会社エブリーに入社。 2021年4月よりMAMADAYSカンパニー長としてサービスを牽引。同年7月、執行役員に就任。Twitter
海保 研|株式会社ゆめみ プロジェクトマネージャー/取締役
大学を卒業して10年程個人事業主で受託開発やJavaインストラクターなどに従事。その後金融系のシステムソリューション会社でFX向けシステムの開発・運用、高齢社会向けサービスを行っている会社で介護事業者向けのシステムの開発・運用業務などを経て、ゆめみに就職しPMとして大型案件の担当。
阿部 勝|株式会社ゆめみ シニア・プロジェクトマネージャー
2014年に株式会社ゆめみにPMとして入社しました。入社前は、約10年ほど会社経営をしながらエンジニアとして、組み込みアプリケーションの開発に従事しておりました。ゆめみでは、主に統括PMとしてプロジェクトに参画する事が多く、提案・予算管理・お客様との関係調整を主な業務として担当しております。
金井 謙太|株式会社ビビビット 「ViViViT BOOST」キャリアデザイナー(主催・モデレーター)
人材紹介会社 ⇒ ビビビット総合大学美術系学部を卒業後、テレビCMの美術制作会社に入社。1ヶ月休みなし、2時間睡眠という過酷な労働環境に身を置く。次第にこれは大きなイシューであると感じ、雇用や働き方自体に興味を持ち、人材紹介会社に転職。求職者と企業双方のアドバイザー業務を経験する。その後、ビビビットに入社し、「ViViViT BOO0T」キャリアアドバイザーとしてデザイナーのキャリア支援に従事。Twitter / Facebook
https://vivivit.connpass.com/event/280372/
主催社情報
ビビビットは、ポートフォリオを介したデザイナーとしごとのマッチングプラットフォーム「ViViViT」を提供しています。2013年3月のサービス提供開始からこれまで、投稿作品数110万点、導入社数2,700社を突破し、11万件以上のマッチングを創出しています。新卒就活から転職活動、副業・フリーランスのしごと探しまで、デザイナーのキャリアのインフラとして活用されています。