SEMINAR 23.03.02

【3月15日(水)開催】「CTOWeek 2023 by Offers」に技術担当取締役の渡部が登壇します

株式会社overflowが主催する開発組織のマネージメント担当者に向けたイベント「CTOWeek 2023 by Offers」の第3回に、技術担当取締役の渡部が登壇いたします。

「CTOWeek 2023 by Offers」とは

あらゆる業界をリードしてきたCTOをお招きし、開発組織のマネージメント担当者が感じる課題や悩み、トレンドなどについてお話しするイベントです。3/1(水)から1ヶ月にわたり、週1回(計4回)のイベントを開催します。

▼事前登録・詳細はこちらから
https://offers.connpass.com/event/276725/

イベント概要

開催日時:2023年3月1日〜3月22日で、週1×4回開催 19:00前後の開始を予定
開催形式:オンライン配信 (zoomウェビナー)
イベント対象者:開発組織の採用、マネジメントに関わる方

 

<登壇情報>

登壇日時

[Week3]  3/15(水)19:00~20:00

登壇内容

【挑戦し続ける開発組織にするために〜ゆめみCTO室が考える技術推進のあり方とは〜】
開発言語や技術は日々進化しています。プロダクト開発を推進する中で、新しい技術や手法を探求し日々検討しながら進めていくことは重要です。しかし実際には、目の前の開発に時間が割かれてしまい、技術の検討が十分にできないと感じる方も多いのではないでしょうか。
本イベントでは、2018年からアジャイル組織宣言を掲げ、メンバーが機動的に行動する組織づくりを実践する株式会社ゆめみで技術担当取締役を務める渡部氏をお招きし、メンバーが能動的に技術を推進するための組織づくりについてお話しいただきます。

登壇者プロフィール

技術担当取締役 渡部 陽太

2020年3月にiOS/Andoidテックリードとして入社。複数のプロジェクトを支援する傍ら、新人研修の作成や新技術推進とiOSグループとAndroidグループ両方の委員会活動に関わる。現在は急成長スタートアップの内製化支援とFlutterの技術開拓に注力。視野の広さとバランス感覚、行動力を活かして、技術担当取締役としてCTO室を立ち上げ、他社CTOとのネットワーキングを図りつつ内製化支援サービスのリード獲得、技術ブランディングを推進している。

イベントへの申し込み

https://offers.connpass.com/event/276725/

 

Recommend 関連情報