2023 年2月10日(金)に開催される「CTO meetup ~関西CTO/技術責任者10名が語るDX時代のエンジニアリング組織戦略~」に技術担当取締役の渡部陽太、執行役員・テクニカルエバンジェリスト桑原聖仁が登壇します。
CTO meetupとは、有識者の経験や知見を循環させることを目的としてFLEXYが定期開催するオンラインイベントです。各技術の普及から技術環境の改善、組織づくりまで、さまざまなテーマに対して各分野の第一線で活躍するCTO/エンジニア等によるトークセッションを行っています。今回、CTO meetup初の試みとして関西のCTO/技術責任者10名をゲストに、カンファレンス形式でオフラインイベントを開催します。
■開催概要
主催:株式会社サーキュレーション(FLEXY)
日時:2023年2月10日(金) 18:30~22:30
会場:Fun Space Diner(大阪府大阪市浪速区日本橋西1-3-26)
■登壇者(五十音順)
市來 晟弥氏 |株式会社TENTIAL 執行役員CTO
大坪 弘尚氏 |株式会社はてな CTO
春日 重俊氏 |Chatwork株式会社 執行役員 CTO 兼 プロダクト本部長
桑原 聖仁氏 |株式会社ゆめみ 執行役員/テクニカルエバンジェリスト
田端 孝至氏 |株式会社YOLO JAPAN 取締役 CTO
長井 健一氏 |株式会社ワントゥーテン 取締役副社長 CTO
馬場 彩子氏 |シナジーマーケティング株式会社 最高技術責任者
宮田 延昌氏 |合同会社リーンアウト CEO / CTO
若井 信一郎氏|株式会社ハマヤ 代表取締役 CTO
渡部 陽太氏 |株式会社ゆめみ 技術担当取締役
■当日のプログラム
18:30-18:40:Opening
18:40-20:10:Talk session ※各スペースにて
20:15-20:55:Panel discussion「技術広報戦略~エンジニアにとって魅力的な会社にするには~」
21:00-21:10:Closing
21:15-22:30:After Party(懇親会)
■ゆめみ登壇者
株式会社ゆめみ技術担当取締役
1986年生まれ。2020年3月iOS/Andoidテックリードとして入社。複数のプロジェクトを支援する傍ら、新人研修の作成や新技術推進とiOSグループとAndroidグループ両方の委員会活動に関わる。現在は急成長スタートアップの内製化支援とFlutterの技術開拓に注力。視野の広さとバランス感覚、行動力を活かして、技術担当取締役としてCTO室を立ち上げ、他社CTOとのネットワーキングを図りつつ内製化支援サービスのリード獲得、技術ブランディングを推進している。
Twitter ID:@yohta_watanave
株式会社ゆめみ執行役員・テクニカルエバンジェリスト
1987年、岡山生まれ。東京の大学院修士課程修了後、システム開発会社に新卒で入社。以降、ECサイト新規構築・保守、フロントエンドエンジニアの経験を積み、現在、株式会社ゆめみに在籍。Node.jsでAPIの開発、フロントエンドエンジニアチームのリードなどを経て、2020年、技術担当取締役に就任。現在は執行役員兼採用広報として技術ブランディング強化、採用加速、エンジニアの生産性向上に取り組んでいる。
Twitter ID:@kuwahara_jsri