SEMINAR 21.12.23

【実施報告】「Brand Summit 2021」に取締役の染矢が登壇しました

2021年11月16日(火)~19日(金)にANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートにて開催された「Brand Summit 2021」に取締役の染矢が登壇しました。

Share for Growth – BRAND SUMMIT 2021 Theme

本サミットは、世界で20年以上、そして日本では2021年で開催10周年を迎えます。 第1回が行われた2011年は、東日本大震災に見舞われた後だったことから、 参加者全員が「マーケティングの力で日本復興に役立ちたい」という思いを共有しました。
そして10年後の2021年、新型コロナウイルスの影響で、文字通り「世界が一変」した中で今回のBrand Summitは開催されます。 ワークスタイル、ライフスタイルが大きく変化する中、再びマーケターが集い知識・経験をシェアし、 ディスカッションを重ねて「経済の次なる成長」へとつなげる。それが今回のテーマです。

 

<登壇概要>

■登壇日時■
11月17日(水) 9:30~

■登壇内容■
【アウトソーシング時代を終わらせる “ゆめみの内製化支援”】
ビジネス環境や顧客ニーズの変化へ迅速に対応する手段として、ITシステムやデジタルサービスを自社で開発/運用する「内製化」の動きが加速しています。
一方で、進まない理由として「IT人材不足」、「人材の技術力不足」、「どの部分までを自社でやるべきかを決めきれない」という声がよく聞かれます。
そこで、DX推進・内製化支援におけるリーディングカンパニーのYUMEMIからは、企画からデザイン・開発・運用の全てをワンストップではなくマルチスティックで伴走しながら顧客社内にナレッジを還元していく取り組みを紹介します。

■登壇者■
染矢 幹基(そめや もとき)
取締役

株式会社ゆめみ入社。入社前まで赤字が数年続いていた京都本社の安定した黒字化と事業拡大に貢献し、大阪オフィスの立ち上げにも従事。HCD-Net認定人間中心設計スペシャリストとしての講演活動や顧客が提供しているデジタルサービスの企画やプロジェクト推進を自らも行っている。

■イベントの詳細■
イベントの詳細はイベント専用ページをご覧ください。

Recommend 関連情報