
MEMBER
メンバー安定した運用プロジェクトを支えるチーム作り
原谷 岳(はらたに・がく / ディレクター / 2014年4月入社)大規模なWEBサイト運用プロジェクトのメインディレクターとして、社外折衝からプロジェクト進行管理まで、幅広い業務を担当しています。メインディレクターという肩書ではありますが、自分では常にチームメンバーに助けてもらっていると思っているので、プロジェクト内での立場をそんなに意識したことはありません。
規模の大きい運用プロジェクトを安定して稼働させるためには、業務の効率化と同じくらい、チーム作りも重要な要素だと考えています。それぞれスキルや得意分野が異なる各メンバーの性質を理解した上で、依頼を振り分け、全体の負荷を分散するなど、状況に応じたディレクションを行っています。メンバーとコミュケーションを取りながら、定期的に業務フローの見直しと改善も行い、チームとしての生産力向上にも取り組んでいます。
自分のチームでは、メンバーのスキルアップの場として、業務外でも技術的にわからないことを何でも質問できるチャットワークのスレッドを作っています。そのスレッドで積極的に意見交換を行い、新しい技術を学ぶモチベーションを高めています。こういった取り組みでチームの雰囲気を良くしていくことで、結果的にチームとしての生産力も上がっていきます。現在は汎用的な運用ノウハウづくりや、新たな効率化ツールの導入にも注力しており、今後もチームとして成長を続けたいと考えています

01
福田 孝一(ソフトウェア・デベロッパー)
KOICHI FUKUDA
インタビューを読む

02
柳瀬 薫(システム・エンジニア)
KAORU YANASE
インタビューを読む

03
上原 晃人(プロジェクトマネージャー)
AKITO UEHARA
インタビューを読む

04
内藤 寛貴(デザイナー・テクノロジーリーダー)
HIROKI NAITO
インタビューを読む

05
岩野 真理子(サービスプランナー)
MARIKO IWANO
インタビューを読む

06
原谷 岳(ディレクター)
GAKU HARATANI
インタビューを読む

07
松田 梓(ディレクター)
AZUSA MATSUDA
インタビューを読む

08
北村 藍(サーバーサイド・エンジニア)
AI KITAMURA
インタビューを読む

09
染矢 幹基(セールス・ディレクター)
MOTOKI SOMEYA
インタビューを読む

010
村尾 卓也(サーバーサイド・エンジニア)
TAKUYA MURAO
インタビューを読む

11
有泉 雅彦(UXプランナー)
MASAHIKO ARIIZUMI
インタビューを読む

12
舩戸 隆(サーバーサイド・エンジニア)
TAKASHI FUNATO
インタビューを読む

13
久野 雄一郎(Androidアプリ・エンジニア)
YUICHIRO HISANO
インタビューを読む

14
戸田 修輔(ディレクター)
SHUSUKE TODA
インタビューを読む

15
永田 かなで(サーバーサイド・エンジニア)
KANADE NAGATA
インタビューを読む

16
仲川 樽八(サーバーサイド・エンジニア)
TARUHACHI NAKAGAWA
インタビューを読む