SEMINAR 22.05.16

代表の片岡が「HRカンファレンス2022春」で早稲田大学大学院 入山章栄教授と対談します

弊社代表片岡が早稲田大学ビジネススクール入山章栄教授と対談します。

<イベントのご案内>

従業員エンゲージメント向上の次に考える、組織的課題とは
~ネットワーク組織による未来の組織の可能性~

雇用形態が多様化し、副業、兼業などが増えると従業員は所属企業以外に活躍の場を広げていきます。結果、企業と従業員のつながりは徐々に緩やかになっていきます。これまでのように、従業員エンゲージメントを高めるだけではリテンション向上が難しくなる環境で、どのように働く人たちを惹きつけていけばいいのでしょうか。本講演では、これからの組織のデザインや可能性について入山氏と片岡で深堀していきます。

<イベント日時>

日時:5/25(水) 14:50~15:50
開場:オンライン
参加費:無料
主催:日本の人事部「HRカンファレンス」運営委員会
後援:厚生労働省

【登壇者】

入山 章栄(いりやま あきえ)氏
早稲田大学大学院 経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授
慶應義塾大学卒業、同大学院経済学研究科修士課程修了。三菱総合研究所でコンサルティング業務に従事後、2008 年 米ピッツバーグ大学経営大学院より Ph.D.(博士号)取得。 同年より米ニューヨーク州立大学バッファロー校ビジネススクール助教授。 2013 年より早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール准教授。 2019 年より教授。専門は経営学。

 

片岡 俊行(かたおか としゆき)
株式会社ゆめみ 代表取締役
京都大学大学院在学中に株式会社ゆめみ設立。現在はアジャイル組織・ティール組織の代表的な企業を目指して組織変革に取り組み、組織ノウハウを外部にも公開しながら日本のIT産業の発展に貢献すべく事業を展開。

イベントについて
【公式note】https://note.yumemi.co.jp/n/nd42d3542ca17

Recommend 関連情報